※こちらの製品はコントラクト向けとなり10脚以上から受注可能となります。
サーリネン&イームズの定番オーガニックチェアリプロダクトの派生版、キャスターベースファブリック仕様です。
オーガニックチェアは、1948年に近代デザイン製品をコレクションすることで他の美術館との差別化を意欲的にはかっていたMoMA(Museum of Modern Art)が、その活動の一環として家具非営利団体の共催で行った『ローコスト家具デザインコンペ」に出品した作品の一つでした。
大戦時の金属不足等により、当時に製品化されなかったと言われている幻のワークチェアタイプ。
座面やアーム部は通常のオーガニックチェアより若干コンパクトに。
市場でも流通する事の無かったレアな1脚で、現代のデザイン観点も併せ復刻されております。
<ブランド|Brand>
Charles & Ray Eames/Eero Saarinen イームズアンドサーリネンプロダクト
N PLUS基本工場製デザイナーズ家具
<張地一覧|Material>
【張地1|Bファブリック|詳細ページ】

【張地2|Cファブリック|詳細ページ】

【張地3|Rファブリック|詳細ページ】

【張地4|Tファブリック|詳細ページ】

<サイズ|Size>
【幅】62.5cm【奥行】61cm【高さ】90-100cm【SH】40-50cm
<仕様|Spec>
【座面】FRP樹脂+ウレタンフォーム+各種ファブリック【脚部】メタル/ファイブスターベース【生産国】中国
※完成品となります。
※こちらは著作権・意匠権が切れた商品を各メーカーが復刻したリプロダクト製品です。
リプロダクト家具について
<納期|Delivery Time>
【受注生産】通常90営業日内出荷
現時点での詳細納期はこちらでご確認下さい。
<送料|Carriage>
送料無料でお届け致します。
沖縄・離島はお問い合わせ下さい。
<保証内容|Guarantee>
ご購入日より1年間の保証付きとなります。
保証内容詳細
<デザイナー|Designer>
『ミッドセンチュリーモダンの巨匠 イームズ』
Charles Eames チャールズ イームズ (1907-1978)アメリカ、ミズーリ生まれ。ワシントン大学で建築を学ぶ。1930年にイームズ自身の建築事務所を設立し、数多くの建築を手がける。初期のエーロ・サーリネンと、イームズのコラボレーションは、モダンデザインの誕生のきっかけを作った。イームズは、結婚後、レイ&チャールズ イームズとしての活動が中心となり、2人はハーマン・ミラー社のジョージ・ネルソンと共に、現代にも通じる革的で斬新な多くの家具をデザインした。その他、イームズ夫妻は、映画制作、写真、展示デザイン、グラフィックデザインなど、60〜70年代のモダンデザインのパイオニアとして活躍した。
Ray Eames レイ イームズ (1912-1988)サクラメント生まれ。絵画の勉強を進めアーティストの道を歩んでいたが、1941年、チャールズ イームズと結婚。その後は、レイ&チャールズ イームズとしての活動が中心となる。2人はハーマン・ミラー社のジョージ・ネルソンとともに、現代にも通じる革的で斬新な多くの家具をデザインしたが、活動はそれだけにとどまらなかった。イームズは、映画制作、写真、展示デザイン、グラフィックデザインなど、60〜70年代のモダンデザインのパイオニアとして活躍した。