ボーエ・モーエンセンがシェーカースタイルからインスピレーションを受け、1947年にデザインしたC18ダイニングテーブルのリプロダクト製品W160cm仕様です。
無垢材を使用するため価格にかなり幅がございますが、シンプルで温かみのあるデザインはモーエンセンならでは。
高品質な家具を一般の消費者に提供することを目的としたデンマークF.D.B(生活協同組合)の家具開発部門で、当時、チーフデザイナーを勤めていたボーエ・モーエンセンによってデザインされた知名度のあるダイニングテーブル。
シェーカーチェアと共に現在も多くの人に使用され、モーエンセンの代表作のひとつとして知られています。
ユニバーサルデザインの視点からも再び人気が高くなってきているのは、車椅子も入れやすいデザインだからです。
140×80、160×85、180×90と天板バリエーションも広いので、用途に応じてセレクトしてください。
※フレデリシア社の商品ではございません。
<ブランド|Brand>
Borge Mogensen/ボーエ・モーエンセンリプロダクト
N PLUS基本工場製デザイナーズ家具
<サイズ|Size>
【幅】160cm【奥行】85cm【高さ】72cm
<仕様|Spec>
【天板】各種無垢材【脚部】各種無垢材【生産国】中国
組立式となります。
※こちらは著作権・意匠権が切れた商品を各メーカーが復刻したリプロダクト製品です。
リプロダクト家具について
<納期|Delivery Time>
【定期入荷】通常2営業日内出荷
<素材一覧|Material>
【素材】アッシュ/アッシュブラウン/オーク/ウォールナット

※上記サンプルはクリックすると拡大いたします。素材詳細ページ
<送料|Carriage>
こちらの商品は家財便【開梱・設置・資材回収付】での出荷となり、地域によって送料が異なります。
配送地域選択欄にて該当の地域を選択して下さい。
また沖縄・離島への出荷についてはお問い合わせ下さい。
<保証内容|Guarantee>
ご購入日より1年間の保証付きとなります。
保証内容詳細
<デザイナー|Designer>
ボーエ・モーエンセン 1914年デンマーク生まれ。1942年、デンマーク王立美術大学家具科を卒業後、コーア・クリントの事務所で働くとともに、王立美術大学でクリントの下で教鞭をとる。デンマーク生活協同組合の家具会社F.D.Bのためにデザインされた「シェーカーチェア」は ボーエ・モーエンセン の友人であった ハンス・J・ウェグナー の「Yチェア」の原型になったと言われている。 常に大衆を視点にデザインし、デンマークの家具デザイナーの中でも、ひときわ美しく丈夫で長持ちする家具をデザインし続けた。アメリカのシェーカー家具やスペインの家具からその範をとり、今日の日常生活に使う堅実な椅子を残した。